スタッフブログ
2015年1月16日 金曜日
相続される無形財産
成人の日も終わってようやくお正月気分も抜けた今日この頃ですが、年末から年始にかけて何かと外での飲食が多かったからでしょうか、財布の厚みは薄くなった反面、体の肉厚はずいぶん厚くなったような・・・。
思い返せばこの一か月確かに食べているよな~。
そんななか感激した一つ。
時折利用させていただいているイタリア料理のお店「伊のくら」(電話092-282-6200)でのクリスマスディナー。
博多山笠祭りでお馴染みの櫛田神社近くにある小さなお店なのですがここの御主人なかなかの「職人」。
常にいろんなメニューを考案、試作していらっしゃいますが、毎年クリスマスはその創意工夫モード全開、採算度外視とも思える内容のお料理を提供していただける特別な日なんです。
イタリア料理の基本はきちんと継承しながらも、自分なりの創意工夫を重ねるという向上心をお持ちの御主人。その積み重ねは「伊のくら」という博多のブランドになっていくように思います。
そのブランドの根幹である職人技を相続するのは容易ではありませんが、その向上心を忘れない姿勢はご主人の背中を見ている人に自ずと相続されていくのと思います。
職域は違うものの同じ専門職を担う経営者として見習うべきところがあります。


クリニック開業無料相談実施中
思い返せばこの一か月確かに食べているよな~。
そんななか感激した一つ。
時折利用させていただいているイタリア料理のお店「伊のくら」(電話092-282-6200)でのクリスマスディナー。
博多山笠祭りでお馴染みの櫛田神社近くにある小さなお店なのですがここの御主人なかなかの「職人」。
常にいろんなメニューを考案、試作していらっしゃいますが、毎年クリスマスはその創意工夫モード全開、採算度外視とも思える内容のお料理を提供していただける特別な日なんです。
イタリア料理の基本はきちんと継承しながらも、自分なりの創意工夫を重ねるという向上心をお持ちの御主人。その積み重ねは「伊のくら」という博多のブランドになっていくように思います。
そのブランドの根幹である職人技を相続するのは容易ではありませんが、その向上心を忘れない姿勢はご主人の背中を見ている人に自ずと相続されていくのと思います。
職域は違うものの同じ専門職を担う経営者として見習うべきところがあります。


クリニック開業無料相談実施中